vmwareで走らせるFreeBSDの時刻が遅い件
皆さんお困りのVMWare上のUNIXやらが遅い件(時間的な意味で)。 うちのFreeBSDたちも片っ端から遅い。 幸い時刻に関してはまだましなserver2003が一台あったのでこいつを外部のntp serverにつな […]
portsを使うときにデフォルトで与えるオプション群
portinstallやportupgradeなどを使ってインストールする際、あらかじめMAKEのオプションを設定することができます。 # chmod 644 /usr/local/etc/pkgtools.conf # […]
ctuのipアドレス
ホスト名 IPv4 アドレス IPv6アドレス https://ctu.fletsnet.com/ 210.247.16.1 [2001:d70:3:1::3:3] security.fletsnet.com 210.2 […]
Emacs風screen用bind
bind -c REGION 2 split bind -c REGION 1 only bind -c REGION 0 remove bind -c REGION o focus bind -c REGION ^ r […]
PostgreSQLのデータベース丸ごとバックアップ
pg_dumpall | gzip > hoge.gz gunzip -c hoge.gz | psql -U pgsql -d postgres
NFS サーバーとして設定した FreeBSD で、リブートせずに /etc/exportsの変更を反映させるにはどうしたら良いのでしょう。
A. man exports の SEE ALSO に mountd(8) があります。 man 8 mountd を見てみると、そのものずばりが書いてあります。 # kill -HUP `cat /var/run/mo […]
sendmailが次に踏むmtaの指定
%cd /etc/mail %cp freebsd.mc hoge.mc %ee hoge.mc dnl define(`SMART_HOST’, `your.isp.mail.server’) […]
/usr/libexec/atrun
yp_next: clnt_call: RPC: Unable to send; errno = Network is unreachable 最近cronから上のようなメッセージがだらだらと流れてくるようになった。 何 […]
sambaに別ユーザ名でログインしたくなった場合
コマンドプロンプトから net use \\コンピュータ名\共有名 /DELETE でキャッシュされた接続情報を削除。