NFSはアンダースコアのあるexportsをマウントできない?
こんにちは、岡田洋一です。 最近は引き続いてファイルサーバの移行を行っています。 さてそのファイルサーバではNFSを提供しています。 ローカル環境の各ホストに対して同じホームディレクトリを提供してくれる非常に心強い存在で […]
RAIDで作成したmdをフォーマットしてマウントするまで
こんにちは。 先日ubuntuでraidを構築したんですが、まだマウントもしていなかったのでマウントしてみます。 まずいきなり問題が発生です。 前回raidを作成するときにmd0というデバイス名で作っていたんですが、その […]
Ubuntu 14.04 LTS でRAID5を構成してみた
宅内のNASがそろそろ一杯になりそうなので半年前程から構想していたファイルサーバの新設に着手した。 構成としては3TB*6なHDDでUbuntu 14.04で動かす。 サービスとしてはNFSを中心にSamba、FTPなど […]
svnで結果をたくさん入れたかった
Ubuntu Serverのアップグレードを行ったんだけど、apacheのconfファイルが色々と変わってて、それに伴って/etc配下をsvnに入れてた分の更新作業を行った。 Ubuntu Serverは12.04から1 […]
Ubuntu 11.10でmysql-workbenchがインストールできない
Ubuntu 11.10にmysql-workbench 5.2.35を入れようと思ったら11.04のパッケージしか無い。まぁ入るだろうと思って して、要求されるパッケージを入れたけど、ダメ。 ソースから入れようと思って […]
subversion1.7をインストールした環境でphp-svnのコンパイルが通らない
開発用のサーバを立てていて、svnの1.7.1をソースからコンパイルして入れた環境(Ubuntu 11.10)で、phpのモジュール「php-svn」のインストールが出来なかった時のメモ。 当然peclから入れてもエラー […]
Ubuntu server 10.04LTSでLDAPサーバ構築(2)
続き。PAM関連の設定。とりあえずLDAPでログイン出来るようにしてみる。 必要なパッケージのインストール sudo apt-get install libnss-ldap 途中、対話式に設定をする画面になるので、設定す […]
Ubuntu server 10.04LTSでLDAPサーバ構築(1)
LDAP的な物をインストール sudo aptitude install slapd sudo aptitude install ldap-utils よくわからないけど、スキーマをロードするよう色々なサイトに書いてあっ […]